2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 いと善 呉服屋の日々の仕事 5月2日成人式(東広島市)に向けて振袖帯結び練習中 延期になった東広島市の成人式まで残り1週間足らずとなりました。当店の女将も振袖の着付けを練習中!帯の結び方も色々試してます。 振袖着付け練習 振袖の帯結び 振袖の着付け練習
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 いと善 呉服屋の日々の仕事 いと善カレンダー 江戸千代紙模様 令和3年(2021年)いと善カレンダーが届きました。毎年恒例の「いせ辰」江戸千代紙模様です。12ヶ月季節の模様を楽しめるのと、書き込みができるのでとっても喜ばれてるカレンダーです。13日からの「全国染織り紀行」ご来場の方 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 いと善 呉服屋の日々の仕事 「手染め創作布花・千里」さんに伺いました 昨日妻と一緒に「手染め創作布花・千里」さんに伺いました。「八本松ガーデンプレイス」と言うおしゃれな店が並ぶスペースに出店されてます。布を染色してカットし様々な花を創作。どんな花でもできるそうなので、ぜひ和装に取り入れて […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 いと善 呉服屋の日々の仕事 トルソーに着物ディスプレイ 小紋と細帯を合わせてトルソーに着せつけ。女将の私用品です。細帯は20年近く愛用しているもの、重宝してます。
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 いと善 呉服屋の日々の仕事 ホームページをリニューアルしました いと善 ホームページをリニューアルしました。 これまでレスポンシブWebデザイン(PC、スマホ、タブレットに対応)ではなかった為、ワードプレスで新たにサイトを作りました。この「着物大好き呉服屋日記」も「いと善」サイト内 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 呉服屋の日々の仕事 西陣の服部綴工房(はっとりつづれこうぼう)さんに伺いました 昨日は5ヶ月ぶりの京都出張。今回は「服部綴工房(はっとりつづれこうぼう)」さんが西陣で「はっとりの家」と言う工房兼ねる展示スペースを始動されたと言う事で伺いました。 元々所有されていた古い町屋を改装して工房兼ねる展示ス […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 呉服屋の日々の仕事 呉服店舗ウィンドウのUVカットガラスフィルム貼りに挑戦! 呉服屋店舗のウィンドウディスプレイは商品の色ヤケに細心の注意が必要です。そこで、店舗ガラス全面にUVカットガラスフィルムを貼ることにしました。 1階正面ウィンドウは業者さんにお願いしましたが、それなりに金額が掛かりまし […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 呉服屋の日々の仕事 Hi-Biz東広島(ハイビズ)行ってまいりました Hi-Biz東広島(ハイビズ)https://hi-biz.jp 行ってまいりました。何と100人目の利用者とのことで、スタッフのみなさんと一緒にパチリ!プロジェクトマネージャーの西村大さんは京都の信用金庫時代に呉服問屋 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 呉服屋の日々の仕事 UVチェッカーで店舗ウィンドウの紫外線チェック 店舗に商品をディスプレイする時は紫外線による色ヤケが怖いんです。UVカットフィルムを貼った店舗ウィンドウを紫外線チェックしてみました。99,9%カットすると聞いてるけど普通に透明に見えるので半信半疑でしたが、UVカット […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 呉服屋の日々の仕事 金彩友禅と日本刺繍体験!させてもらいました(^-^) ずっと以前、京都でお知り合いになった女性の工芸作家さん(図案家、手描き友禅、金彩加工、日本刺繍など)が現在近くにお住まいと言うことで、夫婦でお伺いしてきました。金彩や刺繍をちょっとだけ体験させて頂くつもりだったのですが […]