2008年3月5日 / 最終更新日時 : 2008年3月5日 着物商品情報 夏の着物、ゆかた、帯、和装小物仕入れました 3月3日、4日と京都に行って、夏のきもの、浴衣、半幅帯、絽の染め名古屋帯、夏の帯締などの仕入れをしてきました。3月なのにもう夏物?と思われるかもしれませんが、夏物の着物は1〜3月位が仕入のピークでそれ以降になると品薄に […]
2008年2月26日 / 最終更新日時 : 2008年2月26日 着物商品情報 手織り木綿きもの「備後がすり」 ショップこそで「備後絣」 いと善では備後がすり(広島県の新市町で織られている、手織りの木綿着物)を扱っています。現在では森田織物さんだけが手織りの備後がすりを織られているのみとなり、大変貴重なものとなってしまいました。 […]
2007年12月28日 / 最終更新日時 : 2007年12月28日 着物商品情報 年末は和装コートがよく売れています 年末は何かと大忙しです。ブログも少しお休みぎみになっているので、ちょっと一息ついて投稿します。 例年、12月も後半になるとお客さんも着物を買う気分ではないようで、なかなか呉服屋は商売にはならないものなのですが、今年はお […]
2007年12月5日 / 最終更新日時 : 2007年12月5日 着物商品情報 京都で和装品を仕入れてきました 12月3日京都で仕入れをしてきました。今回主な仕入れは「奥野」という帯問屋さんと、「井登美」という大手の和装小物屋さんです。 奥野さんは帯専門問屋らしい品揃えをされています。小物類もとっても気の利いたものを幅広く置いてお […]
2007年11月26日 / 最終更新日時 : 2007年11月26日 着物商品情報 西陣お召展写真アップ 11月10日〜12日の西陣お召展の会場写真をアップします。(11月15日日記の続き) 写真だけではその良さは伝わらないと思いますが、私自身びっくりするほど、ご来場の皆さんに大好評でした。 着物だけでなく帯の感覚も時代の気 […]
2007年11月15日 / 最終更新日時 : 2007年11月15日 着物商品情報 西陣御召展大好評 11月10日〜12日に東広島市西条駅前の泉ホールで開催した「平成の西陣御召(おめし)展」が連日大好評で終わりました。着物通の間ではずっと好まれて着られていた御召ですが、きものブームの深化と相まって時代にマッチしているよ […]