2011年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 いと善 情報 京都・桂窯にて楽茶碗作り体験!(淡交会青年部の研修) 淡交会東広島青年部の京都研修ではお家元研修の前日に楽茶碗作りを体験しました。場所は苔寺にも近い「桂窯」で檜垣青子先生、檜垣良多先生から半日 手ほどきを頂きました。粘土を手捻りで大方の形にし時間を置いて程々の柔らかさまで乾 […]
2011年10月18日 / 最終更新日時 : 2011年10月18日 情報 茶道 お家元研修 昨日、茶道裏千家のお家元研修で「今日庵」のいくつかのお茶室を拝見させていただきました。「大玄関」「寒雲亭」「咄々斎」「溜精軒」「抛筌斎」などです。「抛筌斎」では薄茶席がありました。若いお弟子さんのお点前で、私は4客目に […]
2011年10月12日 / 最終更新日時 : 2011年10月12日 情報 今年の酒まつりもスゴい入りだった! 2011年 今年の酒まつり(東広島市西条)もスゴい人でした。公式発表は25万人。西条駅前で呉服店をしている私もスタンプラリーのスタンプポイントになってて忙しくしてました。スタンプラリーって威力あるんですね。まつりでは着物はなかなか […]
2011年10月10日 / 最終更新日時 : 2011年10月10日 情報 2011山口国体女子Aハンマー投げ大会新で優勝!兄も快挙! 10月9日、山口国体「陸上少年女子Aハンマー投げ」で福島美沙希選手(広島・安芸高)が52メートル71の大会新で優勝! 快挙です。本日の中国新聞にも大きく載ってました。実はこの選手を発掘して投てきの選手として1から育てた […]
2011年9月12日 / 最終更新日時 : 2011年9月12日 情報 兵庫県但馬「出石藩 きもの祭り」スゴそう! 9月23日(金祝日)〜25日(日)兵庫県但馬で「出石藩 きもの祭り」という着物イベントがあるらしく、案内が送られてきました。なんてタイムリーな!来年1月に東広島で「西条・きものde散策」を計画中なので、規模は違うけど参考 […]
2011年9月9日 / 最終更新日時 : 2011年9月9日 情報 NHK和の極意「これであなたも着物美人」感想 NHK和の極意「これであなたも着物美人」2回目見ました(録画で)。内容は店での着物の選び方だったので、呉服屋としては割と当たり前な話が多かったのですが、ユーザー目線で見ると「こんな疑問があるのか」とか「選ぶ時に重視され […]
2011年9月8日 / 最終更新日時 : 2011年9月8日 情報 呉服屋の醍醐味! 昨日とってもいい仕事ができました。あるお客様の為に仕入れていた着物をお見せしたところ、とっても気に入って頂いてお買い上げ頂きました。この方の着物も含め数件の依頼があったので急きょ京都に行って仕入れしてたものです。産地に […]
2011年9月4日 / 最終更新日時 : 2011年9月4日 情報 お茶会で半東と正客 先ほど、私が通っている茶道教室のお茶会が終わってホッとしているところです。多くの皆さんにお越し頂きました。私は半東をさせてもらいましたが、特に緊張し過ぎることもなく稽古通りできたかな!? でも実は今日一番焦ったのは次 […]
2011年8月26日 / 最終更新日時 : 2011年8月26日 情報 ART in 酒蔵 応援! ART in酒蔵 2011年9月19日(月)〜9月25日(日)10:00〜16:30分 東広島市西条駅周辺の酒蔵通りを巡ってもらうアートイベントが進行中。広島市立大学と尾道大学の学生さんがコラボして「ART in酒蔵」を […]
2011年8月23日 / 最終更新日時 : 2011年8月23日 情報 西条きものde散策 計画進行中! 西条きものde散策、平成24年1月9日(月・成人の日)〜1月15日(日)に向けて今は様々なミニイベントの材料集め中です。今の段階ではお煎茶おもてなし、お煎茶ミニ講座、きものde写真撮影会、寄席、刺繍教室の作品展示、知識ゼ […]