2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 いと善 着物お役立ち情報 着物染め替え お姑様より譲られたピンク系の絽(夏)の色無地。染め替えをご提案させて頂きました。 ライトグレーにすると色の流行やご着用者の年代に制約されず、いつまでもお召し頂けます。そして、とても涼やかになりました!このように元の色 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 いと善 着物お役立ち情報 たとう紙(着物用・帯用) 「土用の虫干し」と昔から言われますが、梅雨で溜め込んだ湿気を取り除く意味があります。本来は着物を広げて陰干しするものですが、そこまで出来なくても、せめて着物を「畳紙(たとうし)」から開いて、乾燥した新鮮な空気を当ててやる […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 いと善 着物お役立ち情報 背が擦り切れたので前後を替えて仕立て直し 私(店主)お気に入りの西陣お召し単衣。背の縫い目が擦り切れてしまいました。袖丸みや居敷当布(背の補強)も弱っていたので、洗い張り(解いて反物状に戻して水洗い)して仕立て直しました。 前身頃と後身頃を入れ替えると、擦り切れ […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 いと善 着物お役立ち情報 反物 柄配置いろいろ 縦で色柄が区切られる反物は色々な仕立てのパターンが考えられます。配置によって随分印象が変わるので、当店ではユーザー様が迷われている時は柄配置図を作ってイメージして頂けるようにしています。(※反物の長さや寸法によって図の通 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 いと善 着物お役立ち情報 昭和の着物を素敵にリ・スタイリング講座 入学・卒業式に着物で出席したい!お母様やお父様を応援します。 日時 令和5年2月12日(日)・13日(月)※要予約・定員各3名 両日とも①10時〜 ②14時〜 ③17時〜 (約1時間) 場所 いと善2階 参加料 50 […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 いと善 着物お役立ち情報 広瀬絣センター(島根県安来市) 先日の島根ドライブでは「広瀬絣センター」にも行きました。足立美術館の近くに月山富田城跡がありますが、そこの「歴史資料館」と「広瀬絣センター」は隣接しています。つまり安来市は美術、歴史、着物 好きにとっては魅力的な町なんで […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 いと善 呉服屋の日々の仕事 土蜘蛛浴衣 イメージ通り仕立て上がりました! 蜘蛛や碁盤が大柄で配され、約1mごとに柄が反転するため(注染の特徴)、柄配置がとても難しい反物。概ね指示書通り仕立て上がりました🤗 何度も反物を測り、ユーザー様のご要望を満たせる配置を考えてます。幸い注染 […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 いと善 着物お役立ち情報 藤井絞りチャンネル「多色の絞り染め」 藤井絞りチャンネル・YouTube多色の絞り染め、「どうやって染め分けてるんだろう?」と思いませんか?筆で色を挿してるわけではありません。絞り、染色、抜染を繰り返すことでこのような表現が可能になります。飛び柄(総絞りでは […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 いと善 着物お役立ち情報 金駒刺繍 手刺繍とミシン繍いの違い 訪問着など京友禅のフォーマル柄には前見頃のポイントに金駒刺繍(きんこまししゅう)を施してあるものが多いです。何と!金駒刺繍にもミシン縫いがあります。金駒刺繍は太い金糸を置きながら細い糸(ぞべ糸)で押さえていきます。線で […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 いと善 着物お役立ち情報 手刺繍とミシン刺繍の違い 手刺繍とミシン刺繍の違いは裏をみるとよく分かります。手刺繍は表も裏も同じ色糸しか出ませんが、ミシン刺繍は受け糸の色が出ます(画像②では白の受け糸が出てる)。裏だけ見るとミシンの方がくっきり綺麗に見えますが、手刺繍の繊細な […]