2011年5月6日 / 最終更新日時 : 2011年5月6日 情報 名水の名所で取材に遭遇 テレビ新広島「知りため」に出るかも! 5月4日に広島の深入山へ子供達と行ってきました。この辺りは広島有数のスキー場が点在する一帯で、景色の良い山々が連なります。深入山は登山道があってたくさんの人が登っていました。下から見ると距離も短そうだったので、私たちも […]
2011年4月28日 / 最終更新日時 : 2011年4月28日 情報 「こんぴらさん」にある伊藤若冲のふすま絵はなかなか拝見できない! 先日こんぴら歌舞伎に行った折、「こんぴらさん」に登ったのですが、途中400段位のところにある「書院」にも立ち寄りました。ここには円山応挙や伊藤若冲のふすま絵があります。25日からNHK BSプレミアム【若冲ミラクルワー […]
2011年4月10日 / 最終更新日時 : 2011年4月10日 情報 柳宗悦著「手仕事の日本」お勧めの一冊 先日たまたま書店で見つけた柳宗悦著「手仕事の日本」を読んでみました。全国の様々な工芸品の話が次々と出てくるので正直ちんぷんかんぷんで読み流す部分も多かったのですが、幸い着物について多く取り上げられていたので、なんとか読 […]
2011年4月8日 / 最終更新日時 : 2011年4月8日 情報 「琳派・若冲と雅の世界」が広島で 「神坂雪佳」必見! 奥田元宋・小由女美術館(広島県三次市) で「琳派・若冲と雅の世界」が始まりました。「本展覧会では細見美術館の収蔵品から、俵屋宗達から酒井抱一、神坂雪佳に至る琳派の華麗な様式と、若冲のユニークな画風を紹介・・・」とあり、 […]
2011年3月29日 / 最終更新日時 : 2011年3月29日 情報 四国こんぴら歌舞伎へ行きます (平成23年) 4月の四国こんぴら歌舞伎へ行くことになりました。お客様からのご要望で2月の終わりに急きょ手配したので色々苦労しましたが、JTB宿泊パックで取れました。ただ 私の歌舞伎チケットだけが取れなくて(私だけ宿泊パックではないた […]
2011年3月27日 / 最終更新日時 : 2011年3月27日 情報 元気に経済活動! この度の大震災から2週間余りたちますが、厳しい状態が続いています。西日本の私たちも当然復興に協力すべきですし、生活様式、食生活、経済活動、家計、様々な面での影響は甘んじて受けないといけないと思います。 ただ、世の中が自 […]
2011年3月18日 / 最終更新日時 : 2011年3月18日 情報 きものイベント延期 久しぶりのブログになります。 まずは、東北関東地域の大震災で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。あまりにも深刻な事態ですので、軽々なコメントは差し控えさ […]
2011年2月18日 / 最終更新日時 : 2011年2月18日 情報 毎朝お香を焚いてます 朝、店に入って一番にお香を焚いてます。ほんのり柔らかな香りが広がって本当にリラックスできるので、ちょっとした楽しみにもなっているんです。以前は和のアロマテラピー的なものをしていたのですが、これは長時間蒸気で香りを発する […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 情報 朝一番のお抹茶 冬の寒い時期、朝 店に入って先ずするのは、お抹茶を点てて頂くことです。体が温まるし、ホッとした気分になって、仕事モードへの切り替えにも役立ってます。一番良い効果は風邪をひきにくくなっている(らしい)こと。今シーズンはま […]
2011年1月1日 / 最終更新日時 : 2011年1月1日 情報 元旦(平成23年) 新年あけましておめでとうございます。 ことしは「辛卯(かのとう)」 ”辛抱するうさぎ”という意味ではないと思いますが・・・???、 今まで辛抱してためてきたエネルギーを解放して、ピョ〜んと飛躍の年にしましょう。 そして初 […]