2009年6月6日 / 最終更新日時 : 2009年6月6日 情報 ゆかたで歩こ!in西条 下見しました 「ゆかたで歩こ!in西条」でランチを予定している佛蘭西屋さんで、ランチメニューなど下見してきました。 1階の洋食ランチ・ディナーメニューの中で、美酒煮込みコース 1,800円とランチコースA1,500円を注文。サラダ、パ […]
2009年6月3日 / 最終更新日時 : 2009年6月3日 情報 西条・きものde散策 ありがとうございました 5月30日、31日の「西条・きものde散策」に参加頂いた皆さんありがとうございました。着物姿の方は2日間で70人くらいでしょうか。「自由に散策しましょう」という呼びかけのようなイベントだったので、決して多いとは言えませ […]
2009年5月30日 / 最終更新日時 : 2009年5月30日 情報 NHKニュースに出ました!「西条きものde散策」 先ほど6時55分位にNHKニュースで「西条きものde散策」紹介されました。 ばっちり知っている人や今日「浴衣と夏きもの展」会場に来て下さった方がインタビューに答えられていて、驚き! 主催者としてはとっても嬉しいです。[E […]
2009年5月17日 / 最終更新日時 : 2009年5月17日 情報 京刺繍展始まりました 「京刺繍展」ページへ→ 昨日より京刺繍展始まりました。刺繍は直接見てみるものです。様々な技法が屈指してあって関心させられるばかり。写真ではその重厚感は伝わりにくと思います。 また小橋刺繍さんは生地も独自に作らせていて、そ […]
2009年5月15日 / 最終更新日時 : 2009年5月15日 情報 京刺繍展 「京刺繍展」ページへ→ 明日から京刺繍展が始まります。準備も整いました。 作品を一つ一つ見ていると優雅で可憐な刺繍、立体的な重厚感を感じる刺繍など引き込まれそうな魅力があります。 又、京縫いの伝統工芸士で最若手の小橋岳氏 […]
2009年5月13日 / 最終更新日時 : 2009年5月13日 情報 茶道教室 風炉になりました 昨日は茶道教室に行ってきました。5月になったので久しぶりの風炉です。先ずは基本の平手前。4月までとはお道具を置く位置が違うので、毎年戸惑ってしまうのですが、昨年夏のお茶会の為にみっちり練習した成果もあって、何とか体が覚え […]
2009年5月10日 / 最終更新日時 : 2009年5月10日 情報 初夏の着物(5月初旬) 今日は5月10日。広島も朝からぐんぐん気温が上がってます。外を歩くと汗だらだらになりそう。これだけ暑いと家では麻の着物を着ているという人もいるでしょうね。 5月は基本的に袷(あわせ)着物の季節ですが、実際とても悩むと […]
2009年5月8日 / 最終更新日時 : 2009年5月8日 情報 和裁教室 浴衣仕立て上がりました! 昨年から縫い始めた浴衣がようやく仕立て上がりました! 予想していた以上に身の程知らずの体験でした[E:coldsweats01]。最後までできて良かった。 かなり先生にしてもらった部分が多く言われるがまま縫ったという感じ […]
2009年4月21日 / 最終更新日時 : 2009年4月21日 情報 西条・きものde散策 観光協会ではポストカードプレゼント 「西条・きものde散策」で、まず立ち寄ってみるといいのが東広島市観光協会の西条駅前案内所。観光協会作成の地図をもっておくと酒蔵通り全体がビジュアル的に分かって便利です。また着物の方には「お酒造りポストカード6枚組」をプレ […]