コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いと善呉服の着物お役立ちサイト

  • ホームhome
  • いと善紹介itozen
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れhow to use
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室lesson
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベントevent
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃えgoods
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ちuseful
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop

2008年10月

  1. HOME
  2. 2008年10月
2008年10月31日 / 最終更新日時 : 2008年10月31日 着物でお出かけ

着物で浅草散策

  銀座の次は地下鉄銀座線に乗って稲荷町に下車、宿泊予定の上野チサンホテルに荷物を預けて再び銀座線で浅草へ。雷門をくぐって仲見世通りへ。火曜日なのに観光客でとっても賑わっていました。色んな店がずらっと並んでいましたが、土 […]

2008年10月30日 / 最終更新日時 : 2008年10月30日 着物でお出かけ

着物で銀座を散策

 10月21日大琳派展の特別鑑賞会参加のため、東京に夫婦で着物で行ったので銀座、浅草を巡ってきました。  朝9時30分の広島発 全日空機→羽田着→モノレールで浜松町→JR山手線で新橋   ここから宿泊予定の上野チサンホテ […]

2008年10月27日 / 最終更新日時 : 2008年10月27日 きもの文化検定

きもの文化検定2級 回答速報 自己採点(平成20年)

 昨日行われた「きもの文化検定2級」 回答速報が出たので、早速自己採点してみました。 結果は93点 もうちょっと良いかなと思っていたんだけど・・・ちょっと悔しい!   完全にお手上げの問題があって、ここでことごとく落とし […]

2008年10月27日 / 最終更新日時 : 2008年10月27日 きもの文化検定

きもので「きもの文化検定」へ  

 10月26日(日)着物で「きもの文化検定」受けてきました。広島会場がないので、今年も東広島から岡山まで3時間程度かけてのミニ旅です。行きはあいにく雨でしたが、検定が終わった頃には雨も上がって助かりました。会場には試験1 […]

2008年10月26日 / 最終更新日時 : 2008年10月26日 きもの文化検定

きもの文化検定 2級 3級 受けてきました(平成20年)

 きもの文化検定  夫婦で受けてきました。私は2級、妻は3級。 感想 : 2級は予想していたよりも大分簡単でした。昨年の3級よりも簡単だったと思います。難易度があるとすれば半分が筆記だったということくらいですが、ひねって […]

2008年10月23日 / 最終更新日時 : 2008年10月23日 呉服屋の日々の仕事

着物で銀座、浅草、琳派展 

浅草  東京国立博物館平成館 一昨日から2日間東京出張してきました。主な目的は、「大琳派展 特別鑑賞会」(美しいきもの、婦人画報共同企画)。着物でペアでの出席が条件だったので、夫婦揃って着物で参加してきました。鑑賞会は午 […]

2008年10月16日 / 最終更新日時 : 2008年10月16日 情報

ディズニーリゾート 行ってきました

13日(月)〜15日(水)まで子供の秋休みを利用してディズニーリゾートへ行ってきました。 平日と思って14(火)ディズニーランド、15(日)ディズニーシーと行ったのですが、14日は大混雑でしかも午後からずっと雨、夜のパレ […]

2008年10月11日 / 最終更新日時 : 2008年10月11日 呉服屋の日々の仕事

映画「大奥」打掛ディスプレイ

今日は酒まつり初日。大勢の方々にご来店頂きました。映画「大奥」で主演女優着用の打掛を展示しているので、とても喜んで見て行かれています。着せ付けでは映画「大奥」風に色無地に袋帯を文庫に結んで、帯〆、帯揚をしていまが、実際は […]

2008年10月9日 / 最終更新日時 : 2008年10月9日 情報

酒まつり 大奥打掛のディスプレイ

いよいよ今度の土日は「酒まつり」東広島市西条駅周辺。いと善でも準備はほぼ整いました。 1,「大奥」映画意匠展示。「大奥絢爛きもの図鑑」 フジテレビ出版 の中でも紹介されている仲間由紀恵さん着用の桜唐織の打掛です。 2、手 […]

2008年10月7日 / 最終更新日時 : 2008年10月7日 着物イベント

酒祭り出展打掛変更のお知らせ  

 詳しくは「いと善ホームページ」へ 酒祭り10月11日(土)、12日(日)の時にいと善店内で展示する「大奥」衣裳が変更になりました。直前になって大変申しわけございません。  映画「大奥」の主役・絵島を演じた仲間由紀恵さん […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

始まりました「リプリーリルジュエリー展」終了

2025年5月10日

姪の結婚式 着物で祝福!

2025年5月9日

姪の結婚式へ

2025年5月7日

リプリーリルジュエリー展

2025年4月30日

着物で「東広島蔵開き」

2025年4月21日

着物で歩きたいイベント「東広島 蔵開き2025」

2025年4月18日

着物の丸洗い(クリーニング)注意点

2025年4月13日

入学式・卒業式での着物の防寒対策 コート?羽織?

2025年4月5日

礼装・準礼装の着物に合わせる小物や長襦袢について

2025年4月3日

祝儀扇の扱い方(女性の場合)

2025年3月30日

カテゴリー

  • きもの文化検定
  • コーディネート
    • カジュアル着物コーディネート
    • フォーマル着物コーディネート
    • 振袖コーディネイト
    • 浴衣 コーディネイト
  • 呉服屋の日々の仕事
  • 和小物情報
  • 情報
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 着物お役立ち情報
  • 着物イベント
    • その他着物イベント
    • ワークショップ
    • 染め織りツアー
    • 着物でお出かけ
    • 着物展示会
  • 着物商品情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

読み込み中... 読み込み中...

  • お問い合わせ
  • 地図
  • サイトマップ

いと善呉服

739-0016
東広島市西条岡町3-16
電話082-423-5651

Copyright © いと善呉服の着物お役立ちサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • いと善紹介
    • いと善呉服について[着物専門店]
    • 店主紹介
    • きもの文化検定1級
    • いと善 地図
    • 取引先リンク
  • ご利用の流れ
    • ご利用の流れ
    • 着物お手入れ価格・クリーニング、撥水加工
    • お支払い方法
  • 着付教室
    • 前結び着付教室
    • 男の着付教室
  • イベント
    • 展示会
    • 着物でお出かけ・パーティー 
    • キャンペーン・講座
    • 着物ギャラリー
  • 品揃え
    • カジュアル着物
    • フォーマル着物
    • 振袖
    • 浴衣(ゆかた)
    • 名古屋帯、袋帯、細帯
    • 和装小物
    • 男の着物
    • 産着(お祝い着・一つ身)
    • 注染手拭い(ちゅうせんてぬぐい)
  • お役立ち
    • 着物の保管と手入れ
    • 着物お手入れ価格(悉皆)
    • 失敗しない着物選び
    • 着物の畳み方
    • 半衿の付け方
    • 着物の種類(歴史・TPO)
    • 小袖通信 
  • online shop